☆ペリーヌ物語の部屋に戻る ☆夢のほとりに戻る

ペリーヌ掲示板

1998年12月

RAMリスト 1998年12月分
名前書き込み数ホームページ
ラゴス  
kouyo  
太田 19  
田中裕行 http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/kawai-lab/
真田礼美 http://www.uk.so-net.com/hirose/
spoonz http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4030
江戸門団鉄  
ハマ−  
S席  
mio http://www.tk.airnet.ne.jp/~mio/kumiko/kumiko.htm
Nino http://www2u.biglobe.ne.jp/~Nino/
つなちゃん  
ミウラ和尚 http://www.sun-inet.or.jp/~miura/takeo/
結城屋昏々  
ノンノン  
オムちゃん  
たまご http://www.gws.ne.jp/home/neko/
眠夢 28 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nem/
総参加者数=18名 総書き込み数=92

歌詞を思い出せない、、、、、(3番)
投稿者 ラゴス 投稿日 12月1日(火)00時31分 削除

私がペリーヌを見るのは、もし再放送がみられるならば、
8年ぶり、ですね。
最近、ペリーヌのビデオ、全巻レンタルのビデオ屋を
見つけて、ダビングに走るつもりの私です。

でも、みなさん、ペリーヌは旅の前半とマロクールに
入ってからで、だいぶ表情が違いませんか??

それでは、またよろしく(^^)


やさしい〜〜、人達が暖かく〜〜♪
投稿者 眠夢 投稿日 12月1日(火)06時13分 削除

 もう今日から12月なんですね〜。早いもんです。

★spoonzさん
 そうですね。アンは元々原作がメジャーですもんね。アニメ抜きに考えてもファンが多いですし、定番になってますもんね。
 『家なき娘』同じ原作者の『家なき子』と比べても圧倒的に知名度は低いですし……。でも私の読んだ印象では決してひけを取る作品ではないと思うのですけどね。

★結城屋昏々さん
 原作で比べると、ロミオやラスカルよりはまだ有名かも知れませんね。でもアニメではラスカルの方がメジャーなんですよね。ラスカルは単独のカレンダーもあるようですし、日アニの扱いも全然違うような気が……。

★ラゴスさん
 三番の歌詞、実は私も歌詞カードがなければ、あまり正確に歌えないかも知れません。(^_^;)
 前半のペリーヌと後半のペリーヌ、はっきり言ってかなり顔が違ってます。第一話から最終話まで通して見た時はそんなに感じなかったのですが、最終話終わって、第一話に戻ってみると、あれぇ? なんでこんなに顔が違うんだろ? と思う程違ってました。


祝!DVD化
投稿者 kouyo 投稿日 12月1日(火)22時24分 削除

ペリーヌDVD決定。やったぁ!(←情報が遅いって…)
録画したビデオテープがあるので、それほど欲しいとは思わないのですが、初回限定とか、予約限定とかのおまけがあると、思わず手が出てしまうかも。
バロンのぬいぐるみは、ありふれているので、ペリーヌの人形なんかがいいな。発売まではまだ間があるようなので、それまでにプレーヤーがもっと安くなりますように。昔のレーザーじゃないビデオディスクみたいに廃れちゃ嫌ですよ。


昔のレーザーじゃないビデオディスク
投稿者 太田 投稿日 12月1日(火)23時43分 削除

っちゅうの じつは 今も うちに あったり
します。
VHDと、言いましたが どういう 言葉の略かは
失念しています。でも、日本語のは、おぼえていたり
して   『案内溝なし静電容量方式』 などと
言っていました。今でも ディスクの製造ラインは
あるはずですが、カラオケディスクの製造だけしか
やっていないようです。

で、なぜに VHD。
某作品のLD、制作事故があったとしか 思えない画像。
で、その作品について VHDユーザーから、
VHDでは正常に 見えますよ。で、購入。
LDへの、信頼感は 半減しました。


DVDとかVHDとか。
投稿者 眠夢 投稿日 12月2日(水)06時17分 削除

★kouyoさん
 私もLDが既にあるので、DVDを改めて買うべきかどうかは思案中・・・、だったりします。この辺は難しいところですよね〜。でも結局買っちゃうかも……。
 プレイヤーは少しずつ安くなって来てるんでしょうね。パソコンのDVD−ROMとかもあるみたいなので、単独のDVDプレイヤー買うかDVD−ROMで共用するか、みたいなことも考慮の対象になりますね。
 私としてはプレイステーションの後継機でDVD−ROMが採用されて、それで普通のDVDも見れるみたいなことになったら便利だなぁ、という気もありますが……。(これはないのかな〜、よく判らないですけど。)

★太田さん
 VHDは画質的にはLDと比べてもそんなに遜色ないような話でしたよね。でも水平解像度ではLDに適わなかったようで、LD側の『水平解像度400本!』とかのは具体的な数字の印象でLDの方が画質がよいらしい、みたいなイメージが定着してしまったのだと思います。(画質ってのはそれだけで決まるものではないみたいですけど、私らみたいな素人には判りませんもん。(^_^;))
 それとCDとのコンパチだとか、レーザーというなんとなくかっこいいイメージとかでLDの方が優勢になったんでしょうね。


VHDはVHSみたいなもん?
投稿者 田中裕行 投稿日 12月2日(水)19時26分 削除

ちょっとオタ話(僕の偏見?)ですみません。
★太田さん
 はじめまして。
 >VHDと、言いましたが どういう 言葉の略かは
 >失念しています。でも、日本語のは、おぼえていたり
 日本ビクターの規格で、Video Home Diskじゃなかったっけ?
 (VHSはVideo Home Systemだから。)

 >して   『案内溝なし静電容量方式』 などと
 詳しいですね。
 早い話、CDとは全く異なる原理のものですから
 CDとコンパチ不可能なわけで,これで決着がつきましたね。

 それに,レーザーの波長が短くなれば記録容量が増える可能性があるということ?
 (これはちょっと専門的(範囲外)でした。)

 両陣営,けなし合ってましたね。覚えています。
 (勝敗はついているのでいまさらグタグタ書きません。)

 VHDの強み?はアニメのソフトが多いことだったと思います。
 LDのは、ご存じの通り高画質水平解像度400本以上なのとCDと同じ扱いができることでした。
 (当時、ノイズが目立つと言われていたようですが、、。)

 ビデオでは画質で劣るフォーマットのVHSが勝ちましたね。
 でも、ビデオディスクはそうでなくて、”よかった”。

 DVDも規格で別れそうですが(良く知らないけど)、画質,音質でで大差ない
 と思うので、僕は欲しいソフトのメディアの規格の再生装置を購入すると思います。
 (欲しいソフトってハードと同じくらい高いんでしょ?)
 (僕だったら、名劇ではセーラとカトリやポリアンナの上巻かな)

 個人的興味なんですが,DVDのレーザーダイオードの波長は何nmのなんだろう?
 だれか知りませんか?(青色レーザーなんだろうか?)

ほな また


VHDは
投稿者 太田 投稿日 12月2日(水)21時32分 削除

田中裕行 さん
>日本ビクターの規格で、Video Home Diskじゃなかったっけ?
Diskは それしか ありませんが Hが Home というような
字数の 少ない 単語では なかったような 気がします。

kouyo さん
>初回限定とか、予約限定とかのおまけがあると、

そういう 差別は 反対 です。っちゅうか、
みんなが 同じ 商品で よろしいのでは
ないですか。


DVDのレーザー
投稿者 真田礼美 投稿日 12月3日(木)02時46分 削除

DVDのお話でしたので、ついつい出てきてしまいました(^-^;。
あちこちに出没してすみません。

DVDのLD(レーザ・ダイオード)は、CDのものより短波長の
650nmが使われています。
規格上は、650と635の2種類ですが、635nmのものは
常温で安定して発振するものを量産するのがまだ難しいようで、
ほとんどのDVDプレーヤは650nmを使っている…と思いま
す。

DVDの規格で分裂しているかのように伝えられているのは、
記録が可能なタイプのDVDのことで、ビデオのような再生専用
型のDVDは、大丈夫、規格は1種類に統一されています。

すみません。そういうお仕事をしている真田でありました。

http://www.uk.so-net.com/hirose/


DVDとか。
投稿者 眠夢 投稿日 12月3日(木)07時58分 削除

★田中さん
 私がLDを買うか、VHDを買うか迷っていた頃(1986年頃だったと思いますが)にはVHDでアニメが多いという印象はなかったです。どっちかというと発売されているタイトル数ではLDの方が多いような気がしましたが、唯、ビクターはアニメビジョンとかでアニメにも力を入れているというのをアピールしようとしているという印象はありました。
 私的には『ウィンダリア』という映画が当時、VHDでしか発売されてなかったので、既にどちらかというと優勢だったLDにするか、それともVHDにするか結構迷いました。その後、『ウィンダリア』はLDでも発売されましたので、LDを選んで正解でした。
 ベータは画質音質ではVHSより勝っていたという話ですが、やはり録画時間のインパクトが強かったのでVHSの方が売れたんだと思います。見比べたことはありませんのではっきりとは言えませんが、たぶん、画質音質の差と言ってもマニアでないと判別出来ないようなレベルではないんでしょうか?

 ハードよりもソフトにお金がかかってしまうというのはその通りでしょうね。でもそのくらいでないとハードを買う値打ちもないような気がします。

★太田さん
 “Video Home Disk”ではなかったような気が私もします。当時買ってたビデオ雑誌とかが残ってれば判るのですけど、随分昔のことですし、捨てちゃってます。
 初回限定とか予約限定ってのは確かに一長一短な気もしますね。メーカーとしてはそれでさっさと売りたいみたいな気持ちなんでしょうけど、遅れて買った場合、少し損した気分になるかも知れませんもんね。

★真田さん
 規格で揉めてるのはDVD−RAMの方ですか? DVDも東芝の規格とソニーの規格とあったように思いますけど、あれは統一されたんですね。統一してくれないと買う方としても困りますもんね。


VHSって
投稿者 kouyo 投稿日 12月3日(木)18時28分 削除

>田中裕行さん
 VHSってVideo Home System の略だったんですね。私はずっと主要開発メーカーのVictor Hitachi SHARPの頭文字だと思っていました。ガ〜〜〜ンです。

>太田さん
 私も限定のおまけってのは、好きではないですよ。メーカー(とくにバンダイ)の思う壺ってのがしゃくですからね。でもこの罠の怖いところは、罠と知りつつ飛び込んでしまうことなんです〜。私、割とコレクターなものですから……。


パソコンのベアドライブのDVD-ROMも、CD-ROMとなんとか張り合えるぐらいの値段なんですね。これならスクリーンセーバーみたいにして、ぼんやりしているとペリーヌ物語が流れてるってのが、ちょっと幸せかもしれないです。


VHSは粗悪フォーマットです。(ベータに比べて)
投稿者 田中裕行 投稿日 12月3日(木)20時27分 削除

あの松田聖子だってベータが綺麗なことを知っていますよ!
という懐かしいギャグはさておき:

★ネムさん:
 >ベータは画質音質ではVHSより勝っていたという話ですが、やはり録画時間のインパクトが強かったのでVHSの方が売
 >れたんだと思います。見比べたことはありませんのではっきりとは言えませんが、たぶん、画質音質の差と言ってもマニアで
 >ないと判別出来ないようなレベルではないんでしょうか?
 一瞥で判ります。(百聞は一見にしかず)
 特にベータは”色ノイズ”が少なくアニメ(テストパターンみたいなもん)でも
 滲みが少ないので,アニメファンからも人気が有りました。
 (一方,VHSの画像ってギドギドの”油絵みたいですやん!)

★技術的なことは一切書きませんが、一つだけあげます。
 ヘッドを追加することなくHiFi音声記録再生が出来ます。
 (VHSのとは違って,色信号と輝度信号のバンドの間に余裕があるから。)

 このことは、HiFi音声のトラッキング不良が存在しないと言うことです。
 (VHSって画像と音の両方が同時にきちんと再生できないやつあるやんけ!:最低ですね。)
 
ほな また


青色レーザーかと思ったんです。
投稿者 田中裕行 投稿日 12月3日(木)20時51分 削除

さっきのネムさんへの書き込みは,僕が事実と思っていることをストレートに書いただけで
ネムさんや電機会社を非難しているわけではないので,すいません。(No offence!)

★真田さん
 いやあ!そう言う仕事をされているとは夢にも思いませんでした。
 だったら、ついでに書かせてもらいますね。

 僕が、波長に振った理由は,青色レーザが使われているかどうか興味があったからです。
 何年か前に,徳島の日亜化学の中村さんが、青色ダイオードの作成に世界で初めて
 成功したんです。
 全世界の企業が途方もないお金と労力,時間を費やしてきたに出来なかったことを,
 無名企業の博士号も持っていない若者が雀の涙ほどの研究費で半年か数年そこらで
 やっちゃったわけ!

 凄いの一言ですね。大企業の面目丸つぶれ!大企業の人達はまさに目の眩む思いだったでしょう!
 実際、青色ダイオードの発表会の時に,聴衆に向けて放たれた
 ピカーと輝く青い光に目をやられ,頭を垂れたそうです。(笑)

 もちろん、波長が短くなれば、記録密度があがるってことはご存じの通りですね。

ほな また


VHSは粗悪・・・   うーん
投稿者 太田 投稿日 12月3日(木)23時39分 削除

>ベータは、ヘッドを追加することなくHiFi音声記録再生が出来ます。
そうそう それが、 ベータの 特長。
「HiFi VHS」はねえ 実は HiFiヘッドは 3倍モード兼用の
しろもので、標準モードでは 記録されない部分が 50パーセント程度は
できてしまうので、
>HiFi音声のトラッキング不良が
という 事に なるのです。
また 映像も 松下式の4ヘッド というのは、標準モードの 記録は
3倍モード兼用ヘッドでの記録と、同等で 
記録されない部分が 50パーセント程度はできてしまうのでした。
ビクターの HiFi一号機 と いうのも 映像ヘッドは 松下式4ヘッド
と 見ています。
そんなんで、「HiFi VHS」の ビデオは 買わないままで
今日に 至っております。


まあ、VHSで行きましょうよ!
投稿者 田中裕行 投稿日 12月4日(金)02時57分 削除

某M電機会社の技術者の方も学部の講義で,”彼等(ソニー)のは設計思想が良かった”と
露骨に、認めていました。

ここ、10年ほどで、VHSも良くなったと思います。
ベータ陣営の時代に高度なノウハウを溜めたのか培ったのかは知らないけど
(VHSよりもベータは高度な基礎技術が要求される。また、その分だけベータはの基本性能は高いんですよ。)
本来ベータの機能・性能を彷彿とさせる良いVHS製品を出しているメーカーも有ります。

VHSをボロカスにけなしているようでも,S-VHSを10年以上も使っていますよ。
だから技術的なことはともかく,必要に応じて妥協して使っていけば良いと思います。
(所詮、アナログビデオなんだから、、。あと10−20年で無くなるでしょう。)

HiFi-VHSでも無いよりはマシと僕は思います。

独り言:
10年以上前の古いテープやコピーしまくった画質の悪いテープの再生には
TBCが効きますよ!これは凄いです。
(僕のは東芝BSアリーナ(BS-3やったかな?)。ただし、テストパターンで調べたら
解像度はS-VHSでも200ちょいにしか見えないけど。なぜかは不明)

ほな また


VHSとか。
投稿者 眠夢 投稿日 12月4日(金)06時16分 削除

★kouyoさん
 “Victor Hitachi SHARPの頭文字”ってのには笑ってしまいました。(^_^;) MSXが松下、ソニー、Xだとか言われてたのを思い出したりして……。(^_^;)

★田中さん
>一瞥で判ります。(百聞は一見にしかず)
>特にベータは”色ノイズ”が少なくアニメ(テストパターンみたいなもん)でも
>滲みが少ないので,アニメファンからも人気が有りました。
>(一方,VHSの画像ってギドギドの”油絵みたいですやん!)
 あ、そうなんですか? そんなに違うものですか? アニメファンって特に画質にこだわる人が多いですもんね。
 しかし私の最初に買ったVHSのハイファイのビデオを見る限り、標準で撮ってれば結構きれいですよ。三倍だとノイズ出ますけど、見るに耐えないってことはありません。
 ま、私はどっちかというと画質にはそんなにこだわる人じゃないんで気にならないのかも知れませんが。


秋の妖精〜は〜ロマンチストで
投稿者 spoonz 投稿日 12月4日(金)13時19分 削除

場違いなタイトル・・・・
ビデオに詳しい人が多そうなので質問します♪
昔、TV放映のアニメをVHS3倍で録画したのですが
ある日、みていたらテープが中で絡まってしまって
大泣きしたことがあります(遠い視線・・♪)
それ以来、コピーをつくって(コピーも3倍・・・)
みているのですが
劣化したテープをきれいにみる方法(すいませんTBC
よくわかりませんでした)と、もし、切れちゃったりしたら
どうしたらいいのか?を教えてください♪

P.S. 当然メモルだったりします。
   LD持ってても予告とか入っているので
   いい感じ♪なんです♪


TBC:ここはAV雑誌の質問コーナーかいな?
投稿者 田中裕行 投稿日 12月4日(金)19時01分 削除

TBC:time base corrector,時間軸補正装置とでも訳す?

はじめに:
ビデオ信号の画面で横の1ラインの始まりと終わり(両端)には同期信号が有るのですが、
その間にはありません。
そのため、縦の輪郭が震えるようにボケてしまうわけ。(コピーすればするほど)
 #カセットテープの音楽もコピーを重ねると,音がふらつき(ワウ・フラッター)ますよね。
  #少なくとも、コピーしまくったテープでも同期が狂って画面が流れまくることは
  #そうはありませんが。(同期信号もひらえないようじゃ終わりですが。)

よく考えれば:
でも、本来解像度つまり画素数(輝度信号変調帯域幅やったかな?)が決まれば
画面上での映し出される位置が一対一に対応できますね。(レーザー400、TV330)
 #パソコンのCRTがそうですね。
 #PCの画面はきれいですね。(問題が別ですが)

TBCの原理:
じゃあ、アナログのビデオ信号を一度、ディジタルに変換して(メモリーして)、
時間軸(画面横軸)を正してから,再びアナログのビデオ信号に戻してやろうと
いうのがTBCです。
 #昔は高価で放送局向き機材だったけど、最近はバカみたいに安くなり
 #家庭用のデッキにも搭載されるようになったわけ。
 #で、喜んで飛びついたのが僕。

僕の印象:
特に輪郭や色ノイズにシビアなアニメで効果絶大です。(想像通りの威力!)
 #というか、解像度が少し落ちても,それ以上に時間的安定性や色ノイズの向上が
 #良い印象を与えるみたい。
  #色ノイズ:TBCの搭載しているデッキには,色ノイズ(ニジミ?)激減フィルターも
  #搭載されています。原理/名称は各社まちまちですがやってることは大同小異です。

ほな また


TBCねえ
投稿者 太田 投稿日 12月4日(金)23時08分 削除

TBC 時間軸補正装置 ねえ
レーザーディスクでは、必須の機構。
でも、高価で放送局向き機材みたく しないため
「タンジェンシャルミラー」という機械式を案出
レーザーディスクプレーヤー 一号機は
そういうことでした。

>切れちゃったりしたら
どうも、あきらめるしか ありませんね。
ヘッドを痛めても可 というビデオがあったら
切れた テープを スプライシングテープという
磁気テープをつなぐための 粘着テープで つないで
それで、再生して コピーをつくって という
手も、ありますが。


>切れちゃった
投稿者 太田 投稿日 12月4日(金)23時56分 削除

 
あ これは、ビデオカセットの分解組立が、正常に
支障なく おこなえる方 むけの お話でした。


おっと、専門的な話が……。
投稿者 眠夢 投稿日 12月5日(土)07時04分 削除

 田中さんも太田さんも流石にいろいろ詳しいですね〜。

 時間軸補正装置ですか。なんか名前聞くとかっこいいですね。(空中元素固定装置みたい。(^_^;)) 要するに補正装置でないとぶれた画像を補正するって訳ですね。

 ビデオテープが切れちゃった場合にも対処法ってあるんですねぇ。“ビデオカセットの分解組立が、正常に支障なく おこなえる方 むけ”とのことですが、どうせそのテープはほっといても見れないのだから、どうしても再生したいならダメモトで一か八かやってみるってのは悪くないかも知れませんね。


ベータが、、、
投稿者 ラゴス 投稿日 12月6日(日)00時32分 削除

先日、ベータの再生機は廃止になる、
という話をききました。
結構大事なテープもあったので、がっかりです。
でも、ペリーヌに関しては全てVHSでとってあるので
安心です。

アニメに関しては、画質うんぬんよりも、確実に保存でき、
再生できる方が、重要なのでは、、、??


暫くご無沙汰していたうちに
投稿者 江戸門団鉄 投稿日 12月6日(日)02時27分 削除

いつのまにか記憶媒体講座に変わっていました。

という冗談は置いておいて、皆さん、詳しいですね。
私もコンピュータ系の記憶媒体については多少、学校で学びましたが、
こちらの方は全くの門外漢といったところです。
VHSを持ったのもここ数年の話ですし。

ところで、全く違う話題を振りますが、海外ドラマや映画などで
ペリーヌ物語の実写版が作られた実績というのはあるのでしょうか?
もしあるなら、見てみたいと思うのですが。


ふ〜ん。
投稿者 眠夢 投稿日 12月6日(日)07時17分 削除

★ラゴスさん
 ベータの再生機が廃止ですか? と、いうか、まだ細々とは売られていたんですね。今まで残っていたというだけでも、VHSとシェア争いでは破れたとは言え、自分たちの作ったものに対して責任を持とうという姿勢は感じられる気がします。

>アニメに関しては、画質うんぬんよりも、確実に保存でき、
>再生できる方が、重要なのでは、、、??

 そうですよね。画質も勿論、大切ですけど、一番重要なのはアニメの作品そのものですよね。それが楽しめるレベルでずっといつでも見られる状態にあるってことが大切ですよね。

★江戸門団鉄さん
 ペリーヌの実写版ですか? 私は聞いたことがありませんけれど、原作は一応、フランスでは名作だと思いますんで、作られていてもおかしくないような気はします。どうでしょうね。
 ペリーヌ物語自体、勿論、アニメのスタッフの力も大きいんですけど、原作の持っている力に依存してる部分も大きいと思いますので、もし実写版とかがあったらどのような作品に作られているか、私も見てみたい気がします。


森中赤、黄色〜、きれいな絵にする〜
投稿者 spoonz 投稿日 12月6日(日)13時10分 削除

>海外ドラマや映画などで
>ペリーヌ物語の実写版が作られた
>実績というのはあるのでしょうか?
あ、それいいですね〜♪探してみます。
見つかったら教えてください
いろいろな形でペリーヌ物語
みられたらいいですね

私の記憶では「若草物語」は
映画、アニメ、本、
漫画(こうが ゆん(漢字忘れました))
絵本等々いっぱいあったと思います。
ペリーヌも・・・

>太田さん、田中さん
親切な回答ありがとうございました。
もし、機会があったら★、試してみます


映画版の家なき娘
投稿者 ハマー 投稿日 12月6日(日)13時50分 削除

★江戸門団鉄さん
 邦画なら1939年(戦前!)に『家なき娘』いう題名で存在します。
一応原作はエクトル マロウなんですが、舞台を日本に置き換えてある
みたいです。
監督が伊奈精一さん、主演が美鳩まりさんという方だそうですが詳しいこと知ってる方いらっしゃいますか?

★眠夢さん
『家なき娘』は最近フランスでもあまり読まれて無いみたいですよ。
仕事で何人かのフランスの方とつき合いがあるのですが、皆読んだ事
無いと言ってましたね。


>切れちゃった  の 話 の つづき
投稿者 太田 投稿日 12月6日(日)21時42分 削除

spoonz さん
>もし、機会があったら★、試してみます
そういう事を ためさなければ ならないような
事態が 発生しない方が、よろしいのですけどね。
あくまでも、 分解 組み立てが 得意だという人むけ
の お話です。メーカーに聞いたら、 まずは
やめて、くださいと  言われるはずです。
ビデオカセットの 中身の テープを 途中で
つなぐというのは、タブーです。
(でも、無印のビデオテープを買ったら、途中で
スプライシングテープで、つないであって そこで
録画がストップ。でも 番組が終わっていたので
実害はなかったけど。無印物は こわい)
無難なのは、切れたテープの内で 短い方を
あきらめるか、あるいは
短い方は、別のビデオカセットに、巻き替えする
ということですかね。
もちろん、空のビデオカセットなどは、どこにも
売っていませんので、新品のビデオカセットの
中身のテープを捨てて、それに 入れるという事に
なりますね。
いずれを、行うにせよ、知識と技量の ある人向けの
お話ですので、そういう人に たのむか、あるいは
そういう人の指導のもとで、行われますようにと
申し上げます。


胸の〜中に〜抱きし〜め〜て〜♪
投稿者 眠夢 投稿日 12月7日(月)07時45分 削除

★spoonzさん
 若草物語は有名ですし、定番ですからね。家なき娘も一応、世界の名作と認められてはいるものの、とってもマイナーですから……。(私が子供の頃読んでいた小学館の『少年少女世界の名作シリーズ』の中にも収録されていませんでしたもん。)

★ハマーさん
 日本で作って、日本を舞台にした『家なき娘』の映画が戦前に作られたことがあるんですか? 驚きですね。ペリーヌはどんな名前になってるんでしょうね。可能であれば見てみたいですけど、ビデオ化とかされてないでしょうね・・?
 そういうのがあるってことは戦前は今よりはメジャーだったのかも……。或は、アニメ化に際しても『絶対これがいい!』と主張した人がいたそうですが、原作を読んで同じような思い入れを持った人がいたのかも知れませんね。
 『EN FAMILLE』はフランスでも最近はあまり読まれてないんですか? 名前は知ってるけど読んだことはないのか、名前も知らないのか、その辺は判りませんけど、かなり昔の作品ですし、余程の読書少年、少女しか読まないような作品になりつつあるのかも知れませんね。

★太田さん
 途中で繋いであるテープが売られてたんですか? そういうこともあるんですね〜、びっくりです。
 ビデオの分解組み立てはあくまで自己責任でってことですね。


切れたのをつないだことがあります!
投稿者 S席 投稿日 12月7日(月)09時03分 削除

はじめまして、S席と申します。今年の春から、ROMしております。
昨年のお盆休みにカプセルロケットでバロンのぬいぐるみを取った
のがきっかけで、はまり込み、1週間でペリーヌ物語全53話を
一気
に見てしまった者です。
 わたしは、βマックスのテープが絡まって切れた際に、一度
1/4インチテープ(オープンリールのオーディオテープ)用の
スプライシングテープでつないだことがあります。
しかし、テープの継ぎ目でビデオデッキのヘッドが壊れることもある
のであくまでも緊急避難と考えた方がよいです。
ビデオデッキのヘッドはVHSの場合、秒速5.8mでテープに接して
います(βマックスの場合は7m)。
太田さんのおっしゃるとおり、別のカセットに巻き直して用いるのが
一番安全だと、私も思います。


お久しぶりです
投稿者 mio 投稿日 12月7日(月)12時56分 削除

 ペリーヌ関係の情報を持ってきました。すでに出てたら
ごめんなさい。

 「コロちゃんパック ペリーヌ物語」(COTZ-937) '96.1.20 ¥1,500

 なんだか私が来ることを見越して置いてあったような
気がする(苦笑)。OP、EDのほかおはなしが入っているの
ですが、

ペリーヌ/鶴ひろみ、マリ/宗形智子、ビルフラン/宮内幸平、
ナレーション/宗形智子

ということで(^^;

----------------------------------------------------------

 VHSって、はじめは Victor Home System だったのが、
他のメーカーが作り始めたのでアタマを Video にしたと
いうのがあったと思いますよ。Video Home System って
熟語としてミョーですよね。


冬の妖精は〜さびしがり〜屋で〜、雪の日〜逢いに来る小さな〜足音〜♪
投稿者 kouyo 投稿日 12月7日(月)17時14分 削除

 切れたテープの話が続いているので一言。
 私もVHSのを分解したことあります。テープの先頭が切れてしまったのでリールに付け替えただけですが、それほど難しいものではないです。
ただ、ばらした手順と、テープがくぐる位置さえ把握できれば、の話ですが。
あと、テープが中で絡まった場合だと、機械にグリスが使ってある場合があるので、テープをよく調べたほうがいいです。
ヘッドにグリスが付いたら、ちょっと厄介ですから。


おはようございます。
投稿者 眠夢 投稿日 12月8日(火)06時47分 削除

★S席さん
 いらっしゃいませ〜〜! 書き込みして頂いてどうもありがとうございます!(^_^)
 一週間で全53話ですか? でもそれ判ります。特に中盤から後半に差し掛かってくると途中でやめられなってしまいますもんね。(^_^)
 切れたテープを繋いだ経験があるんですか。ヘッドが壊れる場合があるとなると考え物ですね。

★mioさん
「コロちゃんパック ペリーヌ物語」(COTZ-937) '96.1.20 ¥1,500 ですか? 情報ありがとうございます。
 宗形智子さんって方はどんな人かよく知らないですけど、ビルフランの声は宮内幸平さんですか? 宮内さんと言えば、アルムおんじの声の印象が強いですし、声が聞こえてくると思わずビルフランよりもおんじの顔を連想してしまいそうな気がします。
 宮内さんはおじいさん役では定番みたくなってますけど、今でも声が聞こえてくると、「あ、おんじの声だ!」とか思ってしまいます。

★kouyoさん
 分解した場合、手順を覚えておくというのは重要ですよね。たまに組み直した時に部品が余ってることがあったりして……。(^_^;)


ふふ・・
投稿者 Nino 投稿日 12月8日(火)19時24分 削除

 眠夢さん・・

"腕"の中・・ですよ( ̄ー ̄)y-~~~

 あれ? 確かそうでしたよね? d(^-^;)←いきなり自信がなくなってきた

By Nino.

http://www2u.biglobe.ne.jp/~Nino/


Nino さん  正解
投稿者 太田 投稿日 12月8日(火)21時07分 削除

CDを見まして・・・
でも、ひらがな表記でしたけど・・・


間違っているかもしれないけど、、、
投稿者 ラゴス 投稿日 12月8日(火)23時05分 削除

>mioさんへ

ビルフランの声優はたしか、巌金四郎とか金三郎とかいう、
その荘厳な声にたがわないすごい名前だったような気がします。(放映では)
マリも「エースをねらえ!」のお蝶婦人の声をやっていた西○昌子(記憶が
あいまいですみません)だった気がするのですが、、
やはり、年月には勝てない、ということなのでしょうか。。。

でも鶴ひろみは同じですね。
サザエさんみてても思うのですが、声優の声のキープ力は
すごいものがありますね。でも、一般に声って年取ってもそれほどは
変わりませんよね。


うっ、チェックが厳しい・・。(^_^;)
投稿者 眠夢 投稿日 12月9日(水)05時53分 削除

★Ninoさん、太田さん
 いえいえ、実はわざと間違えて書いて、みなさんがどのくらい歌詞を正確に覚えているかテストしてみようかと思いまして……。なんてウソです。単に間違えただけです。すみません。(^_^;)
 だってねぇ、『ときめきメモリアル』のエンディングの歌詞では“あなたの〜むねのな〜かで〜〜”という歌詞なんですよぉ。て、関係ないですけど(^^;、でも腕の中と胸の中って間違えやすいですよね〜。
 あ、でも“胸の中”というと胸の中に抱かれるという意味と心の中って意味と両方ありますね。“腕の中に抱きしめて”だと意味は一つですよね。
 “胸の中に抱かれる”というは表現を“腕の中に抱かれる”という表現と混同するのは、もしかすると正確な日本語としては間違いなのかも知れませんね〜。慣用表現としてはどっちでも通用しますから、別に問題はないと思いますけど。

★ラゴスさん
 ビルフランは巌金四郎さん、マリは池田昌子さんですね。お蝶夫人の声も池田昌子さんで正解です。マリさんとは全然性格違いますけど、お蝶夫人もかっこよかったなぁ。
 声優の声のキープ力って本当に凄いですよね。例えば野沢雅子さんなんかも私が子供の頃アニメで聞いていた声と殆ど変わらない声で今もやってますもん。
 サザエさんももうだいぶ長くなりますよね。20代が50代になっても同じような声が出せるとなると、やっぱり凄いです。


巌金四郎は牧師さん
投稿者 田中裕行 投稿日 12月9日(水)11時09分 削除

★巌金四郎さん
 NHKでやっていた米NBC製作’大草原の小さな家’の牧師(reverend?)さんの声ですね。僕にとっては。
 そういえば、このドラマとハイジは我が家では性懲りもなく放映の度に見ていたようです。

ほな また


いやあ、もちろん
投稿者 mio 投稿日 12月10日(木)12時36分 削除

 TV放映の声優はわかっています(^-^; 仮にも大杉久美子HPで
1ページ持っていますし。

 池田昌子さんは、なによりメーテルですねぇ…。あ、吸血姫美夕の
おかあさんでも可。やっぱり母のイメージですね。でも孔子伝では
アヤしい役をしていたです。

http://www.tk.airnet.ne.jp/~mio/kumiko/kumiko.htm


守ってく〜れ〜る〜〜、守ってく〜れ〜る〜〜♪
投稿者 眠夢 投稿日 12月11日(金)07時05分 削除

★田中さん
 大草原の小さな家で巌金四郎さんが声をやっておられたのですか。私はあんまりこの番組見てなかったのですが、牧師さんの声ですか。それらしい感じがしますね。

★mioさん
>TV放映の声優はわかっています(^-^; 仮にも大杉久美子HPで
>1ページ持っていますし。
 もちろん、だからこそ「こんな人たちが声やってるよ。」というのを書かれたんですよね。(^_^)
 メーテルの声の人がマリさんの声の人だったんですね〜。孔子伝ってのは知りませんが、あやしい役ですか……。それもまた面白そうな……。


そうら、幸せがここ〜に〜
投稿者 つなちゃん 投稿日 12月11日(金)12時53分 削除

来年、BSでペリーヌをやる時、できればやっぱり予告編はつけて欲しいんですよねぇー。
といいますのが、私は予告編のBGMが好きだったし、「忘れられない人々」のナレーション
を聞いてうるうる(^^;)だったからなんですよねぇ。
「長い旅の末にペリーヌに残されたものは深い悲しみとバロン一匹だけでした。(この後は
残念ながら忘れてしまいました)そして、その人たちの声がいつか母の声に変わってゆくの
でした」


大草原の小さな家のビデオかしまひょか?
投稿者 田中裕行 投稿日 12月11日(金)15時42分 削除

★眠夢さん
 >大草原の小さな家で巌金四郎さんが声をやっておられたのですか。私はあんまりこの番組見てなかったのですが、牧師さ
  >んの声ですか。それらしい感じがしますね。
 僕にとっては,この牧師さんが全てで、ビルフランはアルバイトといった印象です。


 いい番組なのでもしよろしければ、ビデオをおかししますよ。(京都在住でしたよね?)
 正月とか暇なときにでも見ていただければ幸いです。
 (88年ぐらいに録画したっきり,見直していない。)

 派手な顔に意地悪な性格のラビニアみたいなのもでてくるし。
 ネリーという子です。(知っている人は爆笑しちゃうんじゃないの)

ほな また


予告編
投稿者 太田 投稿日 12月11日(金)19時55分 削除

つなちゃん
>BSでペリーヌをやる時、できればやっぱり予告編は
>つけて欲しいんですよねぇー。
ある方が、いいですねー。予告編のBGMもですが
渋沢詩子さんの、ナレーションも よいです。
でも、時間枠を確保してくれるのでしょうかね。
「赤毛のアン」のBSでの放送では、 予告編が、
あって、でも エンディングテーマが その
時間の分 尻切れの 放送と されていました。

あと 放送では「赤毛のアン」予告は いりません。


25分40秒
投稿者 太田 投稿日 12月11日(金)20時41分 削除

19時55分に、放送枠という 話を したので、
一話の 時間を しらべてみて 25分40秒。
ただし オープニング 予告編 エンディングを
含めての 時間です。
一話分の 本編だけの 時間は 22分30秒で
オープニングは 90秒 予告編は 35秒
エンディングは 65秒
合計で 25分40秒と、なります。
(赤毛同盟の ペリーヌ本より)
で、25分枠ですと、予告編を放送しないかな、
という事になりますかね。

で、本編の 53話分 だと、約20時間ですね。

ある人に「ペリーヌ」13話分を録画した テープを
貸したら 一晩で 全部 見て ・・・
そういう事が4日続いて、つまり 4日で全話
見てしまった 人が いるのですよ。
もちろん 4本のうちで 1本は、14話入り
でした。
もしかして、土曜日に 全話分の録画テープを
貸したら、その 人は、日曜日のゆうがたには
全話を 見おわって いたかも しれません。
でもね、その人 「ペリーヌ」のファンになったとか
そんな事は なかったのですよ。


ペリ〜〜〜ヌ〜〜〜♪
投稿者 眠夢 投稿日 12月12日(土)07時59分 削除

★つなちゃん
 ペリーヌを見たのは本放送の時と十年くらい前の再放送の時と二回だけだって言っておられましたよね? よく覚えてますね。う〜ん、すごい……。余程印象に残ってたんですね。私はLDで何度も見てますけど、ナレーションまではとてもじゃないけど、覚えてなかったです。(^_^;)(聞けば思い出しますけど……。)
で、『忘れられない人々』の次回予告をLDで確認してみました。
『長い旅の末にペリーヌに残されたものは深い悲しみとバロン一匹だけでした。もうおかあさんは帰って来ない。ペリーヌは一晩中泣き明かしました。もうこれ以上涙が出ない程泣きました。そしてシモン荘の人たちの励ましの声がいつしか母の声になったのです。』
と、いう感じでした。
 しかし太田さんも書いておられますけど、BSの再放送では予告編まで望み薄ではないかという気がします。

★田中さん
>僕にとっては,この牧師さんが全てで、ビルフランはアルバイトといった印
>象です。
 まあ、誰がどのような感じようが、それはその人の勝手ですけど、なんでわざわざこういう言い方しますかねぇ・・。少々、無神経な書き方のような気がしますが……。(^_^;)
 ビデオの方は、たぶん、人に借りてしまうと「見なくてはいけない……。」というプレッシャーがかかってしまいますので、短いものならよいですけど、長い物はちょっと……、という気がしています。
 
★太田さん
 再放送では本放送でやってた来年の番組の予告は普通入らないでしょう。(^_^;)

>ある人に「ペリーヌ」13話分を録画した テープを
>貸したら 一晩で 全部 見て ・・・
>そういう事が4日続いて、つまり 4日で全話
>見てしまった 人が いるのですよ。
>(中略)
>でもね、その人 「ペリーヌ」のファンになったとか
>そんな事は なかったのですよ。

 それでその人がどんな感想を言っていたとか、太田さんがどのように感じたか、とかってのはないんですか?
 ま、世の中いろいろな人がいますからね。私は『ペリーヌ物語』が名劇の中で最高の作品だと思っていますが、他の作品が最高だと思ってる人もいますし、一つの作品について、最高だと思ってる人もいれば、イマイチだと思ってる人もいたりして、いろいろですからね・・。
 でも自分が好きな物を同じように好きだと感じている人に出会うとやっぱり嬉しいですし、嫌いだという人がいたりすると悲しいです。


『放送では「赤毛のアン」予告は』に、ついて
投稿者 太田 投稿日 12月12日(土)21時12分 削除

眠夢 さん
> 再放送では本放送でやってた来年の番組の予告は
>普通入らないでしょう。(^_^;)
そうなのですけど、ただ・・・

かつて、「未来少年コナン」が、夕方のBSアニメ劇場で
放送されたときは、LDと、よく似た色調の画像で
LDを放送のソースとして、利用したように 思われる
のでした。
で、「ペリーヌ」の放送、やはり フィルムからの
採録よりかも、LDを放送のソースとして、利用するのが
経費と利便の面で、上策だと 思うので たぶん
そのように、されるでしょう。
で、25分枠でなくて、26分枠で、やったとして・・
それで、関係職員が、さぼったら、「赤毛のアン」予告
までもが、放送に出てしまうかな と いうような
妄想で、妄言を 書きました。


http://www.sun-inet.or.jp/~miura/takeo/
投稿者 ミウラ和尚 投稿日 12月12日(土)23時15分 削除

なんだかすっかりごぶさたしてしまいまして・・(^_^;)
先日レンタルしたラスカルのビデオ最終巻にはペリーヌの番組予告が収録されていてたまげました。売り物なんだからやはりペリーヌのビデオに収録するのがスジではないかしら。もしかしてペリーヌのビデオにも入ってるのでしょうか。
ラスカルの番組予告はどこに?。


ペリーヌの再放送で盛り上がっているところで場違いですが
投稿者 結城屋昏々 投稿日 12月13日(日)07時42分 削除

「夢のクレヨン王国」が99年1月をもって終了します。てっきり24月まで旅を
続けるものと思っていたんですが...
日曜日の朝の楽しみが一つ減ってしまう...というところですが、後作品は
「メモル」以来(!)久々の東映動画オリジナルで魔女っ子ということなので、
とりあえず期待しますか。


ども。
投稿者 眠夢 投稿日 12月13日(日)07時57分 削除

★太田さん
 LDを放送のソースに使うってそういうこともあるんですか? LDと同じソースを使っていたという方がありそうな気がするんですが、LDをソースとして使う方がいろいろメリットがあるんですか? ふ〜む。
 唯、昔、知り合いの人に聞いた話ではLDよりも放送の電波の方が画質はいいんだ、みたいなことを言ってましたので、LDをソースにしてしまうというのはどうなんでしょうね。
 ま、どちらにしても元々のソースには次回予告やエンディングも入ってるでしょうし、それを編集して削ってしまってるんですから、たぶん、その辺にぬかりはないでしょう。

★ミウラさん
>なんだかすっかりごぶさたしてしまいまして・・(^_^;)
 いえいえ、私もミウラさんとこにはたまにしか書き込みしてませんし、お互い様です。(^_^;)
 名劇では本放送の時に12月になると、本来の予告編を削って来年の番組の予告をするってのが恒例化してましたし、そのせいでビデオ化する際に問題になってしまうんでしょうね。
 本放送当時の映像をそのまま再現しようと思うと、収録するのが妥当だろう、という考え方もあるでしょうし、他の作品の予告を収録するのはそれはおかしいんじゃないか、という考え方も出来ますし、難しいところなのではないかという気がします。
 因みにLDにはペリーヌの番組予告も収録されてました。


.
投稿者 太田 投稿日 12月13日(日)09時26分 削除

ミウラ和尚 さん
>ラスカルの番組予告はどこに?。
「母をたずねて三千里」の、ビデオで49〜51,最終話
の 入っている ビデオに、収録のはず。
自分は、「母をたずねて三千里」のLDで、このように
収録されているのが、気に入らなくて、LDでは最終話まで
見た事がなくて、おまけに、特に保管状態が劣悪でも
ないのに、数年でノイズ画像の盤と化していて
むかついて いますね。
LDで、次の年の作品の宣伝を入れていないのは
「アルプスの少女ハイジ」と「赤毛のアン」の、
一番最初のLD(もしかしたらビデオも一番最初の
ものには次の年の作品の宣伝は、なかったかも)
それと、ほかの人の話で自分では見ていませんが
「ロミオの青い空」LDにも、なかったそうです。

眠夢 さん
>LDよりも放送の電波の方が画質はいいんだ、みたいなこと
それは、BS放送 対 LD に ついて 
述べられたことでしょう。
復調するだけの BS放送に 対して
LDでは、盤にして そこから読み出しして、復調して
時間軸補正して、と劣化の要因となる工程が多いですからねえ

4日で53話全話を 見てしまった人からは、
印象に残る 感想の話はなかったように
思います。
自分では、ペリーヌLDが発売途中の時期に
見ていくのでも、一日3話くらいで8話を3〜4日
ていどで、見たように 思います。
49話以降を LDで 見ることは ありませんでしたが。


投稿者 太田 投稿日 12月13日(日)09時39分 削除

12月13日(日)09時26分 では
>「赤毛のアン」の、
>一番最初のLD(もしかしたらビデオも一番最初の
>ものには次の年の作品の宣伝は、なかったかも)
一番最初のLD→一番最初のTVシリーズLD
もしかしたらビデオも→一番最初のTVシリーズビデオも

あと バンダイビジュアル社のホームページにある
掲示板に 名作劇場の12月の次の年の作品の宣伝を
入れないように、というメッセージが、あったりしました。
・・どうも、この掲示板 メッセージの時期やなどから
バンダイビジュアル社の社員が検閲してからの
掲載のようで???。


切れたの余談
投稿者 S席 投稿日 12月13日(日)21時21分 削除

再放送の終了とともにペリーヌのソフトがレンタル店から姿を消し
てしまいました。(TT)
あとには見渡す限りのポケモンが.....

>LDよりも放送の画質がいいんだ、みたいなこと
LDの解像度、SN比、カラー信号の記録方式からみると、普通の
テレビで受信して見る、ビデオでエアチェックする、には充分な性
能があると思います。
この秋に終了した、関西テレビの再放送の画像ではフィルムの退色
が補正されていなかったのでとても残念でした。
プリントした16mmフィルムとファイルのMAG音声をソースに
放映されるのであれば、LDをソースに使ってほしいところです。
でも、LDの製作に用いたのと同じソースを使ってくれれば一番い
いと思っています。

>切れちゃった
ビデオテープをつなぐの余談になりますが、その昔、ビデオテープ
の幅が2インチあったころ、番組を編集するために切ってつなぐと
いうことが行われていたそうです。
テープに磁性粉を塗って記録パターンが見えるようにしてから、
おもむろにカミソリで切る、スプライシングテープで貼るというや
り方です。

>リールに付け替え
ビデオレコーダーはテープの端っこを磁性体の無いリーダー部分
(VHSでは透明なテープ、βマックスでは金属泊テープ)で判断
しているとのことなので、切れた先端をリールに付け替えるだけで
は、メカに負担がかかると思います。
わたしはリーダー部と切れた部分をきちんと貼りつけて用いました
そのころはビデオテープが1本3000円もしていてとても捨てる
ことはできませんでした。


”場違いな話題”を蒸し返してすみません
投稿者 江戸門団鉄 投稿日 12月14日(月)00時56分 削除

「クレヨン王国」が終わってしまうのですか。それは残念。意外と視聴率が伸びなかったのかな?
テレビ朝日はその辺、シビアなようですから。(個人的見解ですが)
魔女っ子ものと言えば、バンダイかどこかが、スーパーロボット大戦の魔女っ子もののような
ゲームを出すそうですね。ロボット物のように、魔女っ子物も流行るのでしょうか。
名劇は、一時的な流行を追うのではなく、地味でも息の長い人気を保って欲しいものです。


魔女っ子物?
投稿者 眠夢 投稿日 12月14日(月)07時51分 削除

★結城屋昏々さん。
 クレヨン王国終わっちゃうんですか? 私もまた一年間は放送されるかと思ってたのですが残念です。ま、あの天使のいたづらだけではそんなに持たすのはしんどいかな、という気はしていましたけども。(それに早口言葉の方もネタがなくなってきたみたいで、“クリントンクリスマスになんとか”とか創作早口言葉みたいなのも出て来てたりして……。)
 後番組は魔女っ子物ですか? どんな作品になるのかまだ判りませんけど(アニメ誌等には情報が出ているんでしょうか)、期待したいところですね。

★太田さん
>>LDよりも放送の電波の方が画質はいいんだ、みたいなこと
>それは、BS放送 対 LD に ついて 
>述べられたことでしょう。
 違います。普通のテレビ放送です。この話を聞いた当時はBSも始まってはいたと思いますが、まだそんなに一般的じゃなかった頃だったと思います。
 どういう理屈でそうなのかは、説明して貰った気はするんですが、専門的なことはよく判らないもんで、右の耳からから左の耳に抜けていったみたいでよく覚えてないです。(^_^;)
 それが正しいのかどうかはよく判らないながら、“ふむふむそんなものなのか”と、なんとなく納得しちゃったのでした。

★S席さん
 レンタル店からペリーヌが消えちゃったんですか? 古い作品ではありますし、回転はいまいちよくないのかも知れませんけれど、古くてもよい作品は残して欲しいものですよね。

>LDの解像度、SN比、カラー信号の記録方式からみると、普通の
>テレビで受信して見る、ビデオでエアチェックする、には充分な性
>能があると思います。
 ふーむ、そうなんですか? 再放送の場合はフィルムの退色ってのもあるんですね。
 LDの製作に使ったのと同じソース、たぶんそれが一番よいんでしょうね。

★江戸門団鉄さん
>魔女っ子ものと言えば、バンダイかどこかが、スーパーロボット大戦の魔女
>っ子もののようなゲームを出すそうですね。 
 『魔女っ子大作戦』ですね。実は秘かに期待してたりします。(あんまり秘かでもないか。(^_^;))
 しかし取り上げられているのは昔の東映動画の古めの作品が多いようで、どの程度人気が出るかは難しいところですね。

 テレビ朝日がシビアと言えば、メモルの本放送時も最初は土曜の夜七時に放送されてたのが、日曜の朝に時間が変わりましたよね。キューティーハニーFも夕方の時間に変わったり……。


まあ    いろいろと
投稿者 太田 投稿日 12月14日(月)22時42分 削除

眠夢 さん
>違います。普通のテレビ放送です。
うーん。放送の送出を理想的に受信できていれば、
LDが、負けるということは 考えられますね。
でも、受信障害があって、そうは いかないのが
現実のように 思います。

> LDの製作に使ったのと同じソース、
>たぶんそれが一番よいんでしょうね。
うーん、それはどうかな。LDソース制作者が さぼれば 他の
映像ソフトメディアに負けることも、ありえますね。

S席 さん
>この秋に終了した、関西テレビの再放送の画像ではフィルムの退色
>が補正されていなかったのでとても残念でした。
さて こちらでは、1回しか、見ることは できませんでしたし
モノクロでしか、見ていません。ですので 関西テレビの再放送の
退色について とやかく述べる立場では、ありませんが、・・。
昭和57年の ペリーヌ再放送と その後の昭和63年や平成2年頃の
再放送とで、大きく色調が、異なっていたのは、見ております。
ペリーヌLDでは、色調は 昭和63年や平成2年頃のものに
似た感じに、なっておりました。
まあ、数話程度を比較した だけですので 強くは 申しません。
(ペリーヌLDが、手元に現存しませんし)

>(前略)その昔、ビデオテープの幅が2インチあったころ、
>(中略) テープに磁性粉を塗って記録パターンが見えるようにしてから、
>おもむろにカミソリで切る、スプライシングテープで貼るというやり方です。
それは、回転ヘッドがテープと直角になっていたメカの、ビデオですね。
現物は知りませんが、図面は、何かに 出ていたように、思います。


ふむふむ
投稿者 眠夢 投稿日 12月15日(火)07時25分 削除

★太田さん
 受信障害ですか? テレビ放送の画質云々は原理的にはそういうこともあるけど、実際にはなかなかそうはいかないってことになるのかも知れませんね。LDのプレイヤーも性能も昔は結構ノイズがあったりとかありましたし、その辺もあるんかな、と当時は思ったのですけど。
 LDと同じソース云々というのは当然ながら、LDで使われるソースは質のよいものが使われているというのが前提になりますね。


大ニュース!!
投稿者 ノンノン 投稿日 12月15日(火)23時44分 削除

眠夢さん、お久しぶりです!私のこと、覚えてますか?
ところで、あの「フランダースの犬」が米ワーナーブラザーズで制作中だって!!
なんでも、結末はネロを死なさず、ハッピーエンドにするそうです!アメリカでは
あの結末が受けないからだそう。なんだか、嫌だな、アメリカ人の作る「フランダースの犬」
なんて・・・・・。


フランダースの犬の映画ですか。
投稿者 眠夢 投稿日 12月16日(水)07時30分 削除

★ノンノンさん
 はい、勿論、覚えてますよ。(^_^)

 ラストがハッピーエンドになる『フランダースの犬』の映画の話、確かたまごさんのHPの掲示板でも以前、話題になってた気がします。
 私としてはフランダースの犬のラストでは、ネロに生き抜いて欲しかった、という気持ちも強いのですが、でもやっぱり『フランダースの犬』あのラストシーンがあってこそだとも思うんですよね。
 あの悲劇的なラストがあったからこそで、強く印象に残る作品になったのだと思いますし、あれがもしハッピーエンドなお話だったら、それはそれでよいのかも知れませんが、これほど印象に残らなかったかも知れません。
 ハッピーエンドに書き換えてしまうというのは、私もやっぱり抵抗を感じます。


こころがけしだい
投稿者 S席 投稿日 12月16日(水)09時00分 削除

>LDソースの制作者がさぼれば・・・
まったくその通りですね。
>回転ヘッドがテープと直角になっていたメカの、ビデオ
実物は、ビルフランの応接間の暖炉くらいの大きさがあり、
そのテープは家馬車の車輪ほどの大きさでした。


どうも、失礼しやした!!
投稿者 ノンノン 投稿日 12月17日(木)04時45分 削除

さすが、名作劇場のホームページ保持者です!こんなことを大ニュースなんて、どうも失礼つかまわりました!!
(ははあーーー、頭をさげているノンノン。というより、恥ずかしさの余り、顔を上げられない状態)

ところで、やっと「クレヨン王国」終わるんですね。また次回も同じようなアニメでガックリ・・・・。
(クレヨン王国ファンの皆様、ごめんなさい)まえのトレンディアニメ路線(マーマレードボーイ、ご近所物語、
花より男子)はもうやめたんですかねえ?あの路線、好きだったのになあ・・・・。


おはようございます。
投稿者 眠夢 投稿日 12月17日(木)07時37分 削除

★S席さん
 家馬車の車輪ほどの大きさのテープ……。持ち運ぶだけでも大変そうですね。(^_^;)

★ノンノンさん
 いえいえ、たまたま話題になってたのを見掛けただけですんで……、そんなに詳しい訳じゃないです。
 はい、クレヨン王国ファンで〜す。(^_^) ノンノンさんは以前のマーマレードボーイ、ご近所物語、花より男子とかの路線の方が好みでしたか。私はなんか絵の雰囲気が馴染めなくてなんとなく敬遠しちゃってました。(^_^;)


ちょっと長くなりますが・・・
投稿者 S席 投稿日 12月17日(木)08時58分 削除

 毎週、終末に「さくら」と「かれかの」の録画を見て
日曜の朝、子供たちと一緒に「ポポロクロイス」「ポケ
モン」「クレヨン王国」を見るというのが私のパターン
です。
 私も「クレヨン王国」が終わるのは残念に思っていま
す。ちなみにアラエッサーのファンです。
 あとは・・・
 2・3ヶ月に一度、発作的にペリーヌが見たくなり、
「池のほとりの小屋」から「初雪の降った日」まで金曜
の晩から日曜の夕方までで一気に見るということを繰り
返しております。

 以前から気になっていたのですが、テオドールの性格
が「テオドールの財布」とそれより後のお話で違ってい
る様に感じています。
 最初の性格ではロザリーに呼び捨てにされたり、
「猿の方がまし」と言われても仕方ないですね。
 原作ではビルフランの甥は二人登場するということで
すが、何か関係があるのでしょうか。
 「ビルフランの姉の子」であるはずが「妹の子」とも
いわれていましたが・・・・
 お人好しでちょっとぬけたところのある性格はどちら
かがモデルになっているのでしょうか。


テオドールの性格ですか。
投稿者 眠夢 投稿日 12月18日(金)07時51分 削除

★S席さん
>テオドールの性格が「テオドールの財布」とそれより後のお話で違ってい
>る様に感じています。
 う〜ん、あんまり意識したことはありませんが、『テオドールの財布』以前と以後で違う、ということでしょうか? それとも『テオドールの財布』での性格が違うということでしょうか?
 前者であれば、ちょっとテオドールに注意してもう一度見直してみないと判らないかな、という気がするんですが、後者であれば判るような気がします。
 『テオドールの財布』というエピソードは原作にはないオリジナルのエピソードです。そういう点で少し、性格の描写等で少々色合いが違ってるかも知れません。なんというか、テオドールはやな奴だってのを誇張して描いているような……、他のアニメオリジナルのエピソードでもそういうところはあるような気がします。
 原作ではビルフランの甥はテオドールとカジミール、二人いるのですが、それぞれにこういう奴なんだというのが説明はされてましたが、はっきりと違いが認識出来る程には描写されてなかったようにも思います。勿論、二人の違いに注意して読んでいれば、それも見えてきていたのかも知れませんが、私の場合、そこまでテオドール、カジミールに注目しては読んでませんでした。
 唯、S席さんの言われるようなテオドールとカジミールの性格の違いが一人のキャラになったことによって、アニメの中では弱冠の違和感を生じさせているということはあるのかも知れませんね。
 最初の方でビルフランの妹の息子と言われていたのが、後半になって姉の息子になってしまったのは、恐らく脚本家さんの勘違いではないかと思われます。

 話変わって、アラエッサと言えば、坂田修さんが声をやっておられるんですよね。坂田修さんが歌のお兄さんをやっておられた頃、『おかあさんといっしょ』をよく見ていたこともありまして、アラエッサって私も好きなキャラです。


『フラ犬』
投稿者 オムちゃん 投稿日 12月18日(金)15時51分 削除

お久しぶりです。
今週の火曜日で関西テレビの『フランダースの犬』の再放送が終了しました。
それで、作品の全体を通してとっても感動しました。ちょっとおじいさんが
亡くなる回は見逃してしまったんですが、(『ペリーヌ』の時もそうでしたが
私はどうも話の節目の回を見逃してしまうくせがあるのでしょうか…)最終回
で、ネロが天国に行ってしまうところでは涙がでそうになりました。

それに、この作品を見て人生においてとてもためになる言葉を学びました。
それは、ノエルじいさんの「自分でこれだと思う仕事に就いたら、どんなに苦
しくてもがんばりぬくんだよ」という言葉です。もうすぐ社会人となる私にとっ
て(って実はまだ就職決まってないんですけどね…)とっても「がんばろー!」
という気持ちになりました。

それと、アロアが、村からアントワープの街まで歩いて行ったとき、それはとっても
辛くて苦しいものだったことを知って、ネロは毎日こんな辛い思いをしているのか
ということを知って、でもネロは実はそんなに辛いことだと思っていなくて、
まあ、そんなこんなで、おじいさんが「自分は相手が辛いんじゃないかと思っても、
実は相手にとってはそんなに辛くなかったりすることってあるんだよ。でもアロア
がおまえ(ネロ)の辛さをわかろうとする気持ちには感謝しなくてはいかんぞ」
と言った言葉にも「あーそーなんだー」と感動しました。

なんだかネロを見てると、自分が好きなものをホイホイ買ってしまうのが恥ずかしく
なりました。ネロは絵を書く紙とかですら買えないでがまんしてたのに、私なんか
その紙で出来た雑誌とかいっぱい買っちゃいますから。もっと倹約しなければ。

でもね…、最後のネロの行動は…、ちょっとね…、

「何でミシェルおじさんがむかえに来るのをおとなしく待っとらんで教会なんかに
 行くかいなー!!」

って感じです。ちょっくら待ってたらミシェルおじさんが食べさせてくれるやんかー!!
そしたら死なずにすんだものを…。

ごめんなさい。お久しぶりなのに長い文章になってしまいました。
 


.
投稿者 太田 投稿日 12月18日(金)21時37分 削除

S席さん
>2・3ヶ月に一度、発作的にペリーヌが見たくなり、
>「池のほとりの小屋」から「初雪の降った日」まで金曜
>の晩から日曜の夕方までで一気に見るということを繰り
>返しております。
29話〜50話 うーん ずいぶんと 長い間 そんな ふうに
通して、見ていませんねえ。平成2年ごろの再放送で
録画して、1〜最終話を放送にそって 見たのが
いちばん 最近ですかね。
LDでは、48話以降見ないままに しましたし。
あ、今年の関西TVのは、自宅の受信は不可能で
第36話だけしか、見るつごうが、つけられませんでした。

>そのテープは家馬車の車輪ほどの大きさでした。
だから、当時のTV番組は、フィルム物は ともかく
ビデオ撮影ものは、わずかしか 残っていないのですね。


私も見てました!
投稿者 ノンノン 投稿日 12月19日(土)04時14分 削除

オムちゃん、私も「フランダースの犬」見てました!
ラストは辛かったですね。ホント、ミッシェルおじさんのことネロは忘れてたんですかねえ?
それと、もうひとつ言いたい!!ミッシェルおじさんからもらったクリスマスまでの食費を
ルーベンスの絵画展で使っちゃいましたよね?あれでパトラッシュの体力も落ちたと考えると
ちょっとくやしいですう。


フランダースの犬、終了したんですね。
投稿者 眠夢 投稿日 12月19日(土)05時41分 削除

 結局、私は数回見ただけでしたが……、オムちゃんやノンノンさんの書き込みを読んでると、やっぱりまた改めて見てみたい気持ちになりますね。

★オムちゃん
「自分でこれだと思う仕事に就いたら、どんなに苦しくてもがんばりぬくんだよ」
 う〜ん、含蓄の深い言葉ですね。唯、実際の生活ではこれだと思える仕事を見つけること自体がなかなか大変かも知れない、という気もします。
 こんな風に思うのは一つの仕事に執着しなくても食べるにはさほど困らない、裕福な社会に住んでいるからかも知れませんけど、やっぱり迷いが心の中に生まれることって多いように思います。
 しかも現代って社会は選択の自由が有り過ぎて、目移りしてしまって、なかなか思い定めることがしにくい社会なのかも知れないという気もします。
 私自身、ずっと迷ってばかりで年を重ねてしまいましたので……。唯、だからこそ、こういう言葉は胸にぐさっときてしまいます。(^_^;)

「自分は相手が辛いんじゃないかと思っても、実は相手にとってはそんなに辛くなかったりすることってあるんだよ。でもアロアがおまえ(ネロ)の辛さをわかろうとする気持ちには感謝しなくてはいかんぞ」
 これもなかなか深い言葉ですね。人の辛さを判ろうとする気持ち、判りたいと思う気持ち、そんな風にして人を理解しようとする気持ちってなんだか感動的ですね。

★オムちゃん、ノンノンさん
 ミッシェルおじさんの件は覚えてませんでしたけど、ネロには生き延びる手立てがあったんですね。でも結局、それを選ばなかったネロはその時どんな心境だったんでしょうね。
 見てなかったのではっきりとは判りませんけれど、ミッシェルおじさんの世話になることに遠慮があったのか、食費まで使ってしまったということは、その時には既に絶望してしまって、覚悟を決めてしまっていたのでしょうか……。
 ネロにとってはコンクールに入選することだけが心の支えだったかも知れませんし、落選したことで気持ちが落ち込んでしまってる時期だったのか……。
 私はネロには生き延びて欲しかったという気持ちも強いのですが、かといって簡単に生き延びてしまっていたら、それはそれでつまらないラストになってしまったかも……、みたいな気持ちもありまして、なかなか難しいところです。


歳がしれる
投稿者 S席 投稿日 12月20日(日)01時20分 削除

フランダースの犬
最終回は、私も初めて泣いた作品です。
台所の12インチ白黒テレビで見て、涙を流したのはもう23年も前のこと
でした。しみじみ...

眠夢さん
>テオドールはやな奴だってのを誇張して描いているような
オリジナルのエピソードでしたか。
テオドールへの印象を固めるためというのはわかります。
#その後は悪役に徹して、翌年には地球連邦相手に戦争を始めるまでに
#なってしまいました・・・
>脚本家さんの勘違い
予告編では従兄弟ともいわれていましたね。

あらさがしばかりしているようですいません。m(..)m
ペリーヌ物語は高畑&宮崎コンビの「母をたずねて三千里」「赤毛のアン」
に挟まれる時期の作品で、じみな印象が持たれているようです。
#ちなみに、ポケモンに占領されたレンタル店でも、上の2作品はまだ
#店頭にあります。
でも、物語の完成度の高さでは、もっと評価がされるべき作品だと思って
います。
でも、気になるところが.....(^^);


歳が知れる?(^_^;)
投稿者 眠夢 投稿日 12月20日(日)06時04分 削除

★S席さん
 フランダースの犬が本放送されていた頃、少なくとも悲しくて涙を流すくらいの年齢ではあったということですね。しかしこの掲示板に書き込みされている人って本放送の頃からペリーヌが好きだったという人から、割りと最近、再放送って好きになったという若い人まで、年齢層は結構幅広いですから。
 私も年齢的には結構上の方だと思います。(^_^;)

>#その後は悪役に徹して、翌年には地球連邦相手に戦争を始めるまでに
>#なってしまいました・・・
 なにそれ?(^_^;)

>ペリーヌ物語は高畑&宮崎コンビの「母をたずねて三千里」「赤毛のアン」
>に挟まれる時期の作品で、じみな印象が持たれているようです。
>でも、物語の完成度の高さでは、もっと評価がされるべき作品だと思って
>います。
>でも、気になるところが.....(^^);
 そうですね。世間一般的には三千里やアンの方がよく知られていますし、人気も高いですね。理由はいろいろあるんでしょうけど、小さな子供にもマルコやアンの方が判りやすいのかも知れません。
 気になるところというのは私もあります。いろいろ細かく見て行くと少々納得し辛い部分も確かにあるんです。しかし欠点のない作品というのはありえないと思いますし、ペリーヌの場合はそれらを考慮に入れても、全体的に見れば物語の完成度という点で絶品だと思います。


戯れ言です、、、
投稿者 ラゴス 投稿日 12月21日(月)00時27分 削除

久しぶりに、ペリーヌのビデオを見てしまいました。
やはり、何かが違うんだんだよなぁ、、、ペリーヌって。

私はよく、幼い頃、人形を使って、寸劇を作って遊ぶのが
好きでした。その中で、一番好きな題材のひとつが、
馬車を引いた旅でした。ペリーヌ物語の影響を受けていることは
言うまでもありません。

そういう影響を与えたペリーヌ物語は、当時はそれだけが心の支えに
なっていたのかなぁ、、なんて、考えたりする今日このごろです。

雑駁な所感にて、ご容赦の上、ご読了下さい。


人形遊びですか……。
投稿者 眠夢 投稿日 12月21日(月)05時08分 削除

★ラゴスさん
 人形遊びってそういう寸劇っぽいものを作って遊ぶものですよね。アニメ等からネタを拝借するってこともよくあると思いますが、ラゴスさんはペリーヌ物語から題材を得ておられたんですね。なんかいいですねぇ、そういうのって。


ルンルンッ ルルル ルンルンッ♪
投稿者 Nino 投稿日 12月22日(火)12時18分 削除

 昨日,会社をサボって(核爆),ダ○○グしてもらった[ペリーヌ]1〜7話を見ました.
(以前にも言ったと思いますが,Ninoは3回通してみていますが,手元にあったのは
第8話以降だったので,今まで7話までは知らなかったのです)

 どうやってマルセルがペリーヌの旅に加わったのかも,初めて知りました.(^-^;)
 マルセルは,ペリーヌより年下ながら,しっかりしていて,可愛いげがあって良いです.(^^)

 それにしても,最初の頃のペリーヌは,性格が強気ですね.(^^;)
 Ninoはそっちのペリーヌの方が好きですが.

ペリーヌ;「子供じゃしょうがないわね・・」
子供たち;「お前だって子供じゃないか.」
ペリーヌ;「あら私13よ.あんたいくつ?」

とか,マルセルを泥棒と決めつけていた所とか,とても楽しかったです.

 8話以降になりますが,写真屋をやり込めるところとかも面白いですし.
 その度に注意する母マリとのやりとりは,ホント良いです.(*^^*)

 あらためてペリーヌの面白さを発見したような気がしました.

いやー,それにしても[ペリーヌ]は良い.(^^)

 ではでは・・.(^^/~~~

By Nino.

http://www2u.biglobe.ne.jp/~Nino/


.
投稿者 太田 投稿日 12月22日(火)21時52分 削除

Nino さん
>ダ○○グしてもらった[ペリーヌ]1〜7話を見ました.
そういえば そのへん(1〜7話)は、LD第1集が
発売された時に見たのが いちばん 最近だったりしますね。
その LDも 今では 手元に現存しませんが。

ところで「未来少年コナン」のDVDの仕様を
某所で、見まして5枚組という ものでした。
4枚が、1面2層式 で 6話入り
あと 1枚は、1面1層式 で 2話入り らしいです。
で、名作劇場DVD化は、????一枚で何話に
なるのでしょうね。

「アルプスの少女ハイジ」DVDは13枚らしいですが


春の風〜は〜、やさ〜しく〜〜♪
投稿者 眠夢 投稿日 12月23日(水)08時28分 削除

て、この歌詞では思いっきり季節外れですが……。(^_^;)

 昨日、テレビガイドを眺めていて、『赤毛のアン』の映画を発見しました。12月31日、午前11時40分よりNHK教育テレビで放送されるみたいです。

★Ninoさん
 ありゃりゃ、Ninoさんってば第7話以前は最近までまだ見ておられなかったのですか? 3月10日(火)09時08分 のこの掲示板でのNinoさんの書き込みで、

>“自分はどちらかと言えば,前半の旅のシーンの方が好きです.
>もちろん後半も大好きですが….

と、書いておられたのでてっきり全話見ておられるものと思ってました。(^_^;)

 前半のペリーヌの性格は後半とは随分違った印象はありますね。性格が強気というか生意気な小娘というか……。(^_^;)
 この辺りは前半第十六話までの旅の部分はアニメのオリジナルストーリーだからというのが、原因の一つになってるんじゃないかという気がしますが、しかしそう言ってしまうと身も蓋もありませんね。
で、私としては 母の死、母の言葉、それにひとりぼっちでのマロクールへの旅、などの経験を通して一回り成長したからだと解釈することにしています。
 前半のペリーヌはマルセルに憎まれ口を叩いたり、商売敵の二人が通りかかった村の悪ガキに突っかかったりしてましたが、後半のペリーヌは怒りを表に出す前にそれを抑える心の余裕を持てるようになったのかなぁ、という気がします。

★太田さん
 コナンとかハイジとかDVDでも結構枚数多いですよね。詳しくは覚えてませんが、両面、(というより二層式っていうんでしょうか?)目一杯使えば一枚でもっと沢山入るような気がしていたのですが……。
 テレビシリーズとかDVD化するなら枚数は少ない方がよいですよね。ビデオと違ってランダムアクセスとか手軽に出来ますし。


DVD
投稿者 太田 投稿日 12月23日(水)22時06分 削除

販売店にて、バンダイビジュアル社のソフトの
パンフレットを見まして、「母をたずねて三千里」
「あらいぐまラスカル」「赤毛のアン」の3作品の
DVD発売は、3月と、載っていました。
価格は 3800円で あったように 思います。
「三千里」「ラスカル」は、1〜4
「アン」は、1〜3  が発売で あったかな????
一枚あたりの話数は、表記されていませんでした。


ふむふむ
投稿者 眠夢 投稿日 12月24日(木)07時15分 削除

★太田さん
 「母をたずねて三千里」「あらいぐまラスカル」「赤毛のアン」のDVD発売は3月で価格は3800円ですか? 3800円というと結構安く感じますね。一枚に何話くらい入っているのか? というのも気になるところですが、この値段だと多くても4話分くらいかという気がします。
 しかしペリーヌのLDは第7集以外は二枚組、八話入りで12000円でしたからそれでも安いですけどね。


バンダイビジュアル社の掲示板
投稿者 太田 投稿日 12月24日(木)19時09分 削除

バンダイビジュアル社の掲示板
http://emotion.bandai.co.jp/cgi-bin/board.cgi
を、見ますと 「世界名作劇場」DVD発売について
記載されています。
それに、よると 
『ちなみにこの「世界名作劇場」DVD、日本語字幕が付きます!』
なのですと・・・
LD−Gみたいに、表示 非表示 の 選択できる
方式ですと、とやかく 言うことも ありませんが
普通の洋画の字幕みたいに すべてのユーザーに
見せられる方式ですと、買うのは ちょっと
やめておきたいかな、と思います。
ですので、そのように
バンダイビジュアル社の掲示板 に メッセージを
入れて みましたが、ここでは、メッセージは
バンダイビジュアル社の社員が点検してから
掲載する方式のようです。
(バンダイビジュアル社の掲示板には名 前 太田とは
入れていませんのですよ)


字幕?
投稿者 眠夢 投稿日 12月25日(金)07時33分 削除

★太田さん
 ふーむ、名劇のDVD版には字幕がつくんですか。勿論、ON、OFF方式でしょうね。OFF出来ない、表示しっぱなしってまさかいくらなんでもそんな非常識なことはしないと思います。(たぶんね。)
 関西テレビでは字幕つきでペリーヌ物語を放送していて、たまにはこういうのを見るのもよいですけど、DVDで字幕つけっぱなしみたいなことされたらやっぱりやですよね。
 でもON、OFF方式ならこういうのも面白いと思います。


よいお年を。。。(^-^)/
投稿者 真田礼美 投稿日 12月26日(土)07時32分 削除

明日から1月2日まで、旅行で家を空けます。
ですから、多分これが今年最後の書込みになります。

今年一年間、たまにしか書き込みできませんでしたが、本当にお世話になりました。
来年もまたよろしくね。

余談ですけど、DVDって確か字幕のオンオフ機能って標準であったと思うので、
多分、常識的に考えてそれを使っているのではないでしょうか?では。

http://www.uk.so-net.com/hirose/


やっさしくホホをなでる〜♪
投稿者 Nino 投稿日 12月26日(土)07時46分 削除

 結局一年中(開設は2,3月頃でしたか・・),歌詞でタイトルを飾ってしまいました.(^^;)
 このページは,創世記から参加していて,とてもお気に入りのページです.(^^)
 来年はペリーヌ再放送されるので,こちらも大変楽しみですね.(^^)

 今日は,真田さんと同じく,Ninoも帰省するので,最後のネットです.
 ただいまいっぱい挨拶まわり中です・・(^^;)
 眠夢さん,皆様,また来年よろしくお願いしますね♪ (^^)/

 ではでは・・良いお年を・・.(^^/~~~

By Nino.

http://www2u.biglobe.ne.jp/~Nino/


さあ〜〜、泣くのはお〜よ〜し〜、ペリ〜〜ヌ〜〜♪
投稿者 眠夢 投稿日 12月27日(日)07時24分 削除

 真田さんは旅行、Ninoさんは帰省ですか? 1998年も押し迫ってきましたね。

★真田さん
 ふーん、DVDって標準で字幕のオンオフが出来るんですね。
 私の方も真田さんのページには時々しか書き込み出来ませんでしたが、こちらにも何度も書き込みに来て頂いてどうもありがとうございました。(^_^)
 来年もよろしくお願いします。よいお年を迎えて下さいね。(^_^)

★Ninoさん
 Ninoさんは帰省ですか。私は帰省って殆どしたことないので、ちょっと羨ましいかも……。愛媛ですよね。いっぱいみかんを食べてきて下さいね〜。(笑)(愛媛というと一番にみかんが思い浮かぶ眠夢なのでした。)
 今年一年、本当にいろいろお世話になりました。Ninoさんもよいお年を迎えて下さいね。来年もよろしく。(^_^)


いつも〜の笑顔が戻ったら♪
投稿者 江戸門団鉄 投稿日 12月28日(月)00時38分 削除

なんとなく、ご無沙汰していました。
★S席さんへ
 >#その後は悪役に徹して、翌年には地球連邦相手に戦争を始めるまでに
 >#なってしまいました・・・
 それはもしかして、Gネタでしょうか?
とすると、テオドール氏の声をあてていた方がジオン軍にいたという事になりますが、
テオドール氏の声と同じ声のイメージを思い浮かべることが出来ません。(声優さんの
声と名前はあまり覚えていないもので)
 それとも別の作品でしょうか?

一週間以上も前の話題を蒸し返す江戸門でした。


テオドールの声
投稿者 眠夢 投稿日 12月28日(月)07時18分 削除

★江戸門団鉄さん
 地球連邦と言えばガンダムですか? 私はテレビシリーズは知らないのですけど、映画版ならLDがあります。でもやっぱりあんまり詳しくないもんで、気がつきませんでした。
 割りと最近、このLD見直したのですが、テオドールみたいな声の人いたっけかな……。
と、思ってエンディングテロップを調べてみたところ、なんとギレンの声がテオドールと同じ田中崇さんでした。
 こりゃ、びっくり! 全然イメージ違うじゃないか!!
 するとガンダムはペリーヌの翌年に放送されてたんですね〜。そういえばテオドールの顔をもう少し精悍にすれば、ギレンっぽく見えないことも……、それはないか。(^_^;)


う、う、うれしくてしょうがなひ(^^;)
投稿者 つなちゃん 投稿日 12月28日(月)12時28分 削除

お久しぶりです!
今、私はもう、天にも昇る心境です。
昨日、「くまの子ジャッキー」BSで飛ばされた話が収録されたビデオが届いたのであります!!!!!
この嬉しさは、到底言葉では言い表せません!!!!!
なぜなら、本放送終了後21年めにして全話私の手元に揃ったんですから!!!!!
どうも、ペリーヌと無関係な話ですみませんでした。(ってさんざんペリーヌと関係ない話ばっかり書き込んだのは
どこの誰だっちゅうの)


DVDの字幕
投稿者 太田 投稿日 12月28日(月)22時47分 削除

DVDの字幕とは、実は、オンオフが出来るというだけでなくて
その  「オンオフ出来る字幕」が、十数種類も、入れられる
のだそうです。
また、DVDは音声も、ステレオで、4種くらいは、入れられるとの事。
ですので、「米英」向け「仏」向け 「伊」向け 「独」向け を
1種類のディスクにて、まかなう事が、できたりするそうです。
(制作者にやる気があれば)

ところで、『未来少年コナン』DVD/メモリアルボックス
(5枚組全26話)は、¥38,400(税別)でして
1997年7月25日発売のようです。


火曜日の条件
投稿者 S席 投稿日 12月29日(火)00時34分 削除

年末大掃除の部屋の片づけをしながらですが・・・
日曜日の昼過ぎより、また「池のほとりの小屋」から見直しています、いま
ビルフランの目の手術が終わりました。
今回はパリカールとマルセルにもう一度逢うところまで見て寝るつもりです。
明日は窓洗い、がんばらねば。

続・テオドールの声
★眠夢さん、江戸門団鉄さん
現在、テオドールさんは、ラスカルのアリス嬢と一緒に「なんでも鑑定団」
で声のお仕事中です。

私は、声優さんを割と気にするほうです。
アニメや洋画を見るときは、夫婦で「この声は誰?」というふうに、一緒に
予想し、結果をエンディングで確認して、やっぱり! という具合です。
現代のようにビデオが一般化する以前に、カセットテープに録音していたか
ら音にうるさくなったのかも・・・・・昔は写真に撮ったりもしましたが。
実家には、ロッキーチャックの写真や録音テープがあったりします。


うーむ・・・
投稿者 江戸門団鉄 投稿日 12月29日(火)01時20分 削除

まさかとは思いましたが、ギレン・ザビさんでしたか。
やはり、ペリーヌ物語とガンダムにはどこか繋がりが・・・
って、こじつけ過ぎてますね。


いつも〜の笑顔が戻ったら〜〜♪
投稿者 眠夢 投稿日 12月29日(火)06時48分 削除

★つなちゃん
 ジャッキーのBSで放送されなかった幻の三話分との21年ぶりの再会ですか? おめでとうございます!(と、いうのもなんか変ですけど、でも書き込みから嬉しさが伝わってきますね。(^_^))
 しかし放送で本編の一部がカットされるというのはファンの立場からすると納得いかないものがありますよね。
 来年はペリーヌも放送されるそうですが、そういうことがなければよいのだけど……。

★太田さん
 DVDは「オンオフ出来る字幕」が十数種類、音声もステレオで四種類くらい入れられる仕様になってるんですね。
 名劇はじめ日本のアニメは海外でも盛んに放送されてるそうですし、外国語の音声&字幕も入ってれば、アニメで外国語の勉強が出来てしまうかも知れませんね。
 子供であれば、親にねだる口実に使えるかも……。(笑)

★S席さん
 テオドールの声の田中崇さん、あんまり注目したことのないお名前でしたけど、いろいろと活躍しておられるんですね。声優というとどうしても主役級の人とか特徴のある人に目が行ってしまいがちですけど、こういうどちらかという目立たない脇役をやる人もいてこそ、作品ってのは成り立っているんですよね。

★江戸門団鉄さん
 ペリーヌとガンダム、そういえば以前、セイラがペリーヌとなんとなく似ていると言っておられたことがありましたね。
 私も映画版見ていて、性格とか設定とか違うと思うのですけど、時折り、表情とかでペリーヌを感じさせるようなところがあったような気がします。
 富野さんは前年にペリーヌに参加していた訳で、その影響ってのがやっぱり多少はあったのかも知れませんね。


名作劇場のDVDは
投稿者 太田 投稿日 12月29日(火)12時59分 削除

名作劇場のDVDは、一枚4話の、収録と 決定です。
LDと、同じ枚数に するのかぁ。
なんだか、すごく 安易ですね。

情報は、某卸業者の資料を 見ました。


今年は大変お世話になりました
投稿者 spoonz 投稿日 12月29日(火)20時03分 削除

今日、帰省します。
これが今年最後の書き込みになります。
今年も終盤に近づいてからこの掲示板を知ることとなったのですが
はじめから、みなさまに暖かく迎えられてとってもうれしかったです♪。

また、来年もよろしくお願いします。
みなさまお体に気をつけて新年をお迎えください
では、良いお年を。


20周年。
投稿者 眠夢 投稿日 12月30日(水)07時43分 削除

 来年はガンダムが20周年なんですね〜。京都テレビでは正月に映画版を一気に放送するみたいですし、いろいろ企画があるんでしょうね。
 翻って、今年20周年だったペリーヌ物語・・。広島と関西で再放送はありましたが、特に取り立てて20周年の企画とかはなかったですね〜。

★spoonzさん
 こちらこそお世話になりました。spoonzさんが初めていらした時にはいきなりメモルの歌が始まって、あっと言う間に一番の歌詞が終わっちゃいましたね〜。メモルもやっぱり人気あるなぁ、というのを実感しました。
 来年もよろしくです。(^_^)

★太田さん
 結局、DVDも一枚に4話ずつでLDと同じですか。やはりその方がお手軽なんでしょうね。3800円なら安いんですけど、ランダムアクセスは手軽に出来るんですから、もっと沢山入れて欲しかった気がします。


ゲームはしないけど・・・
投稿者 たまご 投稿日 12月31日(木)02時35分 削除

ガンダム20周年記念キャンペーンの一環として催されている
「ガンダムゴールドプレートキャンペーン」に自分は応募しました。
(あのリアルガンダムのプラモデルのバーコード3万円分を一口として募集しているやつです。)
発表は1月7日だそうですが、当選しますかねぇ。

実はぼくはその気になれば、バーコードもう3万円分集めるくらい訳なかったりします。
う〜ん、自分が本当はとんでもないガンプラ野郎だということがばれてしまう。(^^;
ところで1/35ガンダムってご存知ですか。

http://www.gws.ne.jp/home/neko/


今年もお世話になりました。
投稿者 眠夢 投稿日 12月31日(木)07時29分 削除

 来年はうさぎ年ですね。バロンはうさぎ(に限りませんが)を追いかけるのが大好きだったような気がしますが、一度も捕まえたことがなかったような気がします。(^_^;)
 それじゃ、取り合えず年の瀬の決まり文句。
 みなさん、今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎え下さい。(^_^)

★たまごさん
 やはりガンダム20周年となるといろいろ企画があるんですね。一世を風靡した作品ですし、根強い人気がありますから当然と言えば当然ですけど。
 ガンプラ野郎さんなんですか?(笑) ガンダムはアニメもさることながら、おもちゃでも人気が出たんですよね。
 バンダイがアニメのキャラクタービジネスに力を入れ始めたのはあの頃からだったかも……。


木曜日はひとり
投稿者 S席 投稿日 12月31日(木)23時32分 削除

★眠夢さん
>テオドールの声の田中崇さん
田中崇さんはガンダムの後、しはらくして銀河万丈と改名されています。

★たまごさん
>ところで1/35ガンダムってご存知ですか。
全高約50cmのガンダムですか・・・・・うーむ
手元には1/100のZがありますが、約3倍ですね。
私にとって1/35というと、田宮のMMシリーズでNo.120ぐらいまでは、
ほとんど作りました。

新年はうさぎ年、「卯を追うものは5フランの損」でしたっけ。
今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いします。


☆ペリーヌ物語の部屋に戻る
☆夢のほとりに戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送